住宅型有料老人ホーム〜看護師が24時間常駐の安心体制
遊庵 東住吉
大阪市東住吉区
予約可
概要
|
【看護師が24時間常駐/安心のサポート体制を確立】 施設スタッフも気配り・心配りを忘れません。 一人一人の利用者様に心地よく過ごして頂ける雰囲気づくりに努めます。 【365日美味しく楽しく活き活きと過ごす】 毎日の楽しみである三食の食事メニューは、栄養バランスを考え、新鮮かつ美味なお食事を提供します。 【快適で安心できる住まいをご提供】 自由に、そして健やかに暮らせる「住環境」を追及し、誰しもが心地よい生活を送れる住まいを提供します。 【施設概要】 施設類型/住宅型老人ホーム 構造・規模/木造建築 敷地面積/1101.67m2 駐車場/8台完備 【料金】 ●入居料金(敷金)100,000円 ●月額料金 【単身者向け14.50m2〜】114,000円 内訳 家賃:42,000円 ※管理共益費:30,000円 食費:42,000円(30日計算) 【夫婦向け21.46m2】179,000円 内訳 家賃50,000円 ※管理共益費:45,000円 食費:84,000円(30日×2人計算) ※管理共益費の詳細 ●共用部の電気・ガス・水道料金・修繕費事務管理費 ●外溝廻り及び共用部分の清掃費用 ●共用部電球交換等共用部の管理費 ●来客の対応及び電話の取り次ぎ 【その他費用】 ●嗜好品・日用品・オムツ等の消耗品 ●受診時の医療費・薬代 ●介護保険のサービスを利用した場合の一割負担 ●この他個人の希望により受けるサービス ●有料のリクリエーション費 |
基本情報
| 住所 | 大阪市東住吉区住道矢田9丁目14-5 |
|
| アクセス | 近鉄南尾坂線「矢田」駅から 徒歩19分 | |
| 類型 | 有料老人ホーム | |
| 開設日 | 不明 | |
| 権利形態 | ||
| 空室状況 | 予約可(お問合せの上、必ずご確認下さい) | |
| ホームページ | http://yuan24.jp/blog/2016061528/ | |
| 事業主 | 株式会社YUAN(運営会社) | |
| 管理会社 | 株式会社NSA | |
写真
詳細情報
| 間取り | 1ワンルーム〜 | |
| 広さ | 14.50平方メートル〜 | |
| 入居条件 | ・要介護の方 ・認知症の方、生活保護の方ご相談いただけます |
|
| 入居時費用 |
入居時費用:100,000円 敷金 100,000円 |
|
| 月額費用 |
月額:114,000円〜179,000円
【単身者向け14.50m2〜】114,000円内訳 家賃:42,000円 ※管理共益費:30,000円 食費:42,000円(30日計算) 【夫婦向け21.46m2】179,000円 内訳 家賃50,000円 ※管理共益費:45,000円 食費:84,000円(30日×2人計算) |
|
| 別途必要費用 | ●嗜好品・日用品・オムツ等の消耗品 ●受診時の医療費・薬代 ●介護保険のサービスを利用した場合の一割負担 ●この他個人の希望により受けるサービス ●有料のリクリエーション費 |
|
| 居室数 | 52 | |
| 居室設備 | トイレ、ナースコール、エアコン、照明器具 | |
| 介護に関わる 職員体制 |
要介護者 3人:職員1人以上 | |
| 協力医療 ・ 介護機関 |
||
受入
| 種類 | 受入 | 詳細・コメント |
|---|---|---|
| 胃ろう | ○ | |
| インシュリン | ○ | |
| 気管切開 | △ | |
| 筋萎縮性側索硬化症 | ○ | |
| 経管栄養 | △ | |
| 在宅酸素 | ○ | |
| 褥瘡(床ずれ) | - | |
| 人工呼吸器 | △ | |
| ストマ(人工肛門) | ○ | |
| 透析 | △ | |
| 糖尿病 | ○ | |
| 認知症 | △ | |
| バルン | △ | |
| ペースメーカー | ○ | |
| IVH | △ |





